昼食を済ませ、本格的に選別を開始します。全てはこの作業にかかっていると言っても過言ではありません。一匹一匹チェックしていきます。入念に個体を見ていくのですが、本当に良い個体はパッと見ただけで魅力が伝わってきます。一目惚れみたいな感じでしょうか・・・。その感覚は凄く大切だと思っています。
選別した個体の水槽にはⓇマークを入れていきます。記念すべき1匹目はこの個体からです。全部を掲載するにはスペースが足らないので雰囲気だけでも・・・。
金質が濃く、頭もバキバキのゴールデンヘッドです。日本に居そうで居ない入荷の少ないタイプなのではないでしょうか・・・。しかもサイズもありますので、迫力もあります。
金系も選別していきます。ある程度事前に数を用意してもらっていたので、選択肢が増えて贅沢な選別を行えました。
シャープな顔つきの過背金龍。ここからカエルなどで体高を出せば、かなり良い感じに育てられると思います。金質もとても上品です。
アルビノとプラチナの過背金龍です。まだヨークサックがあり今回は難しいですが、来年の楽しみが増えました。とりあえず、次回の渡航までキープしてもらう約束をしました。
アルビノは見慣れていますが、卵がぶら下がっていると可愛さ倍増です。いつかはこの姿を日本で見たいものです。繁殖熱に火が付きました。
出現率が低いプラチナですが、過背金龍の池より採れたばかりとの事でした。とても貴重なアロワナなので、ここから無事に成長する事を祈っています。買えるかどうかは別問題ですが、とりあえずキープしてもらいました。
こんな感じのマレーシア・アクアリーダーでの選別でした。
入荷&販売開始までまだお時間を頂きますが、頑張って選別してまいりましたので、是非ラフレシアに遊びに来て今回の個体達を見てください。
↓ブログランキングに参加しています。下記バナークリックで多くの方のアロワナブログをご覧いただけます。
いつも多くのクリックありがとうございます。皆様のクリックが次のブログの原動力になっております。